Wednesday, November 23, 2016

集中状態には0%から100%までグラデーションがある

呼吸への集中度にはレベルがある。
0%から100%まで、グラデーションで分かれている。
決して「集中している状態」と「集中していない状態」のオン・オフだけではない。

最近の自分は、中級者の罠にはまっていた。
それは「呼吸に集中できていると思い込んでいた」ということだ。

たとえ頭にいろいろな考えが浮かんできて、あえて瞑想中に思考をするときでも。
いざとなれば呼吸に高い注意を戻せると思い込んでいた。

だが改めて集中の瞑想を真面目にやって思ったのは、自分が意識しているよりも、ずっと「集中していない瞬間」は多いということだ。
ただ、それに気づいているか気づいていないかの違いがある。

たとえばダンスの初心者が踊りを覚えて、自分では「完璧なパフォーマンス」が出来たと思う時でも。
それは上級者から見れば、100個も200個ものアラが見つかるものだったりする。
それと同じように瞑想の初心者が「ほぼ完璧に集中できた」と思っても、実はその間に100個200個もの妄想をして、それに気づいていないだけということが起こり得る。

今日の自分は、今までで一番、純度の高い集中状態に入れたと思う。
だけどそれでも、本当に純度の高い集中状態というのは、全体の一瞬だけだった。
他の多くの時間は軽い妄想をしていたり、低い集中状態にあった。
「この瞑想が終わったら、ブログに何を書こうか」なんて考えているのだった。

集中の瞑想をするときに大事なのは、一呼吸一呼吸、まったく新しい気持ちで呼吸に注意を向けることだ。
集中状態には「これで完璧」といった状態は存在せず、より精度と彩度の高い集中は、常に存在する。

たとえば1秒の間、完璧な集中状態を作れたと思っても、そのうちの0.3秒は集中力が逸れていたりする。
どこまでも細かく時間を区切ってゆけば、必ず「集中していない状態」というのは存在する。
人間の意識というものは、そういうものだと思った。
だからこそ、瞑想によって常により深い集中状態を作り上げることが出来るのだ。
全ての武道と同じで「これで100%」という状態は存在しない。なんともやりがいがあって、面白い世界じゃないか。
(エンディングのあるゲームはクリアした途端、つまらなくなる。けれどこれはいつまでも遊べるゲームだ)

「俺は集中できている」「いつでも集中状態になれる」といった慢心を捨てて、1秒1秒に対して、まったく初心に戻って呼吸に注意を向けみよう。
なぜなら言ってみれば「初心に帰る」ことこそが、まさに瞑想の本質なのだから。


No comments:

Post a Comment